- ライトウエイト
- 軽量なこと。テント泊の登山などで衣食住のすべてを持ち運ぶ場合は、荷物の軽量化で体の負担を減らす。山道具を軽くすることが重要な要素のひとつと考えられている。
- 落石
- 上から落ちてくる石。自然落石と人為的落石がある。落石を起こしたり、落ちてくるのを見かけたら「ラクっ!」と大声で叫んで周囲の人に知らせるのがマナー。
- ラッセル
- 雪山で、深雪をかき分けて歩くこと。
- リッジ
- 尾根や稜線のこと。
- 稜線(りょうせん)
- 山の峰から峰へ続く線。尾根。
- リングワンデルング
- 視界が悪い場所で道に迷い、歩いているうちにいつの間にか元の場所に戻ってきてしまうこと。霧や降雪、夜間行動などのときや、地形的な特徴がない場所で起こりやすい。
- 林道
- 車が通れることのできる広い山道。林業作業用の道や普通車が通れる道を。路面の未舗装.舗装は問わない。
- ルートファインディング
- 自分が進む正しい道や方向を見つけること。
- レイヤリング
- ベースレイヤー(アンダーウェア).ミドルレイヤー(フリースなど).アウター(透湿性防水素材ウェアなど)などを重ねて、さまざまな気候や状況に対応するようにウエアを着用すること。レイヤリングしたウエアをさまざまな気候や状況に応じて、こまめに着脱することで素材がもつ機能がより発揮され、より快適になる。
- レッドデータブック
- 絶滅危惧種のリスト(レッドリスト)を記載した本。
- ローインパクト
- 自然の中での活動で、環境に与える影響を最小限度にとどめて行動することや、その考え方。
- 露岩(ろがん)
- 地上に露出している岩石。蛇紋石など露岩を構成する岩によって滑りやすくなることもある。
- ロングトレイル
- 自然の中、長い距離を歩くために山脈や山麓に整備された長距離自然歩道。バックパックを背負い、自然を楽しむだけでなく、自らの足で歩く旅を通して、その土地の文化や風土などを感じることができる。日本では長野県と新潟県にまたがる関田山脈に80kmにおよぶ「信越トレイル」をはじめ、全国各地に次々とロングトレイルが開通している。