Staff Blog

home > Blog > SEA TO SUMMIT のマットを使ってみました!

SEA TO SUMMIT のマットを使ってみました!

SEA TO SUMMITのマットが届いたので、スタッフで実際に使用してみました!
今回のアイテムは

「SEA TO SUMMIT Ultralight」

「SEA to SUMMIT Comfortlight」

「SEA TO SUMMIT Comfortlight INSULATED」

「SEA TO SUMMIT Comfortplus」の4つ!

IMG_8718

最初に驚いたのはこのコンパクトさ!とっても小さくて軽いんです。

ザックの中に入れても場所をとりません。

それでも広げて空気を入れるととっても大きくなります。

IMG_8710

それぞれ一層構造、ハイブリッド構造、二層構造と違いがあるので軽さや機能など重視するものによって選ぶことができます。

IMG_8715

ライトといっても反射断熱性能や体から発した熱を逃がさない機能はしっかりと備わっています。

寝心地としてはやはり一層構造よりも二層構造に向かって良くなっていくので、どこを重視するかによってどのタイプを選ぶのか変わってきますね。

スタッフの間ではハイブリッド構造の「SEA TO SUMMIT Comfortlight INSULATED(黄緑)」が寝心地、軽さのバランスがちょうどいい!と話していました♪

 

そしてもうひとつ驚いたのが、空気の入れやすさです。

マットにはそれぞれバルブが付いていてそこから空気を入れます。

IMG_8707

一層構造の「SEA TO SUMMIT Ultralight」だと数十秒でパンパンにふくらますことができます。

それでも山の上だと空気も薄くふくらますのが大変だったりするのですが、そんなときは「エアストリーム ドライサック」がおすすめ。

IMG_8700

袋状のものにバルブがついていて、マットとつなげれば注入ポンプとしての役割を持ちます。

空気を入れ込み注入することで最大で一度に20リットルの空気を入れることができますよ。とっても楽でした。

IMG_8703

 

IMG_8705

バルブを閉じれば防水サックとしても使える優れモノ。

マットを買う際は一緒にご購入することをお勧めします♪

 

このほかにもさまざな機能がついてます。

現在店頭には置いていないのですが、取り寄せが可能ですのでお気軽にスタッフにお申し付けくださいね♪

 

またマットを膨らましたときの動画をFacebookに投稿しましたので、ぜひご覧いただいて参考にしてくださいね♪

https://www.facebook.com/Laughingcompany/videos/851583874957659/

■今回ご紹介したアイテム■

「SEA TO SUMMIT Ultralight」<一層構造>
「ウルトラライト マット」の軽量性・コンパクト性に、優れた反射断熱性能をプラスしました。表面の生地裏に「Exkin platinum®」を、エアスプリングセル内に保温性に優れる中綿素材「サーモライト®」を採用。体から発する熱を逃さずマット内で効率的に蓄え、地面からの冷気もシャットアウトし、快適な眠りを叶えます。

 

「SEA to SUMMIT Comfortlight」<ハイブリッド構造>
一層構造と二層構造を組み合わせた、ハイブリッドタイプのスリーピングマットです。頭と脚のエリアは大きなエアスプリングセルの一層構造。寝心地を大きく左右する胴体エリアには、小さなエアスプリングセルの二層構造を採用。どちらも6.3㎝の厚さを確保し、軽量性・コンパクト性を犠牲にすることなく、いちだんと快適な寝心地を実現しました。

 

「SEA TO SUMMIT Comfortlight INSULATED」<ハイブリッド構造>
ハイブリッドタイプの「コンフォートライト マット」に、反射断熱性能をプラスしたスリーピングマットです。表面の生地裏に採用した「Exkin Platinum®」と、エアスプリングセル内に採用した「サーモライト®」の中綿が優れた断熱効果を発揮。二層構造の快適な寝心地と暖かさを兼ね備えました。

 

「SEA TO SUMMIT Comfortplus」<二層構造>
マット全体を二層構造とした、スリーピングマットのハイエンドモデルです。多数の小さなエアスプリングセルを二層に重ねることで、凹凸のある地面に対しても高いパフォーマンスを発揮。他ブランドを含めた数あるエアマットのなかでもトップクラスの快適性を実現しました。アッパー層とボトム層にそれぞれ空気の注入弁を備えているため、アッパー層だけ空気を減らしてソフトな寝心地にすることも可能。また、万一、一方の層がパンクしてしまった際も、もう一方の層が機能するので安心です。

 

 

■そのほかの機能■

エアスプリングセル
シートゥサミットのスリーピングマットが快適な一番の理由は「エアスプリングセル」にあります。凹凸形状に接着することによって、互いに繋がりあった多数のセル(気室)を形成。空気を入れて膨らませると弾力性が生まれ、それぞれのセルが体重を受け止めて、心地よい寝心地をもたらします。

 

反射断熱素材
インサレーションタイプのスリーピングマットには、反射断熱素材として「Exkin Platinum®」と「サーモライト®」の中綿を採用。体温熱を逃さず効率的に蓄えるとともに、地面からの冷気も遮断します。

 

断熱性能を表す「R-Value」
シートゥサミットのエアマットは、断熱性能を表す指標としてR-valueを開示しています。R-value(R値=熱抵抗値)が高いほど、地面からの冷気を遮断する断熱性能に優れています。

 

40Dリップストップナイロンアッパー
表地は軽量性と耐久性を兼ね備えた40Dリップストップナイロンを採用。内側にTPUをラミネートし、気密性を高めました。外側にはPUコーティングを施し、滑りにくさとパンクに対する強度を高めています。

 

20Dリップストップナイロンミッドレイヤー
二層構造のスリーピングマットは、アッパー層とボトム層を仕切るミッドレイヤーに軽量な20Dリップストップナイロンを採用。両面にTPUラミネート加工も施しています。

 

多機能バルブ
空気の注入・排出を容易にする、独自のバルブを開発しました。二重構造になっているため、外側のバルブを開けても空気が漏れず、最大限まで空気注入が可能。微調節弁を使えば、微妙な硬さの調整も容易です。

 

エクストリュージョンTPUラミネート
TPUは、耐久性・均一性に優れたエクストリージョン(押し出し)という方法でラミネートしています。抗菌加工も施しているため、口を当てて空気を注入しても安心です。

 

すべてのスリーピングマットに
「スタッフサック」と「リペアキット」を付属
コンパクトに収納可能な専用のスタッフサックと、パンクを簡単に補修できる6つのシールやスペアバルブが付いています。

 

 

このページのTOPへもどる

アウトドアグッズ

アウトドアファッション

アウトドア用語大辞典

はじめてのトレッキング